社員の声

私が注文の入力を正確に素早く行う事で、その情報が工場に製造指示として発行されるため、責任感を持ち意欲的に取り組むことができています。

企画管理部 企画管理課 企画管理係
nami otsuka
大塚 奈美

喜多方市出身

一生懸命働いている
社員の方々を見て

 就職活動のため、事務希望で求人を探していた時に地元にあり、同じ高校の一つ上の先輩も働いていることから進路の先生や担任の先生に勧められて、工場見学に参加しました。工場見学に参加する前日に学校の先生からマツモトプレシジョンは一貫体制でものづくりをしている事やたくさんの機械があると説明してもらい参加しました。実際に行ってみると大きい機械や小さい機械などがたくさん置いてあり、製造している音、油のにおいなど、初めての工場内の雰囲気に圧倒されました。
 私の地元で、お客様のために高品質のものづくりを目指して一生懸命働いている社員の方々を見て、私も間接的ではあるけれどお客様のため、社員の方々の力になるため一生懸命頑張りたいと思い入社しました。

責任感を持ち意欲的に
取り組むことが
できています

 私はお客様からの受注管理の業務に携わっております。お客様から注文は、WEBから取り込みし、受注データ入力や取消などを行っています。
 受注データ入力は注文番号・品番・納期・数量・単価を入力しますが、取引先ごとに入力の仕方が決まっていて、入力方法がさまざまです。初めの頃は、覚える事が多く、入力ミスがありました。一年が経過して、品番と注番を見たら、どこの取引先か把握できるようになり、スムーズに行える様になりました。
 私が注文の入力を正確に素早く行う事で、その情報が工場に製造指示として発行されるため、責任感を持ち意欲的に取り組むことができています。このようにものづくりの一連の流れに関わる事ができる事や、注文データ入力後の確認で訂正がなく正確に入力できていた時に進歩したと思える時、そして間接的ではあるけれど、お客様に関わることができている事にやりがいを感じます。

より良い質の高い事務、
そして何事にも真剣に
取り組み


今自分が行っている作業で、受注データ入力、売上金額集計、受注金額集計、外注先からの仕入金額集計、棚卸データ入力、工程別コストテーブルサマリ(稼働実践)入力やこれらの一覧表の作成をしています。
金額や数字を正確に入力しなくてはなりません。まずは間違えのない様に任された仕事、自分の仕事をミスなく的確に行う事ができるよう、確認する事を大切にしていきたいです。
また、会社に入社してから、お客様からのお電話を毎日受けています。
事務作業の講習会にも参加させて頂いたので、マツモトプレシジョンの看板を背負い日々丁寧な電話対応を心がけ、より良い質の高い事務、そして何事にも真剣に取り組み社員の方々から信頼される人になっていきたいです。